令和7年5月18日と19日の2日間、中央公園をメイン会場に、春の一大イベント「仏の里・昭和の町 豊後高田五月祭」が開催され、終日多くの来場者で賑わいました。
開催前日夜の強風でテントや机が吹き飛ばされていましたが、ブース出店者や商工会議所の皆さんが一致団結!皆で協力して再設置に取り掛かり、昼には無事プログラムがスタートしました。
豊後高田International Contribution事業協同組合(BIC)のブースでは、外国のドリンクと外国のレンタル衣装サービスを提供。売り切れも出るなどご好評頂きました。ご購入頂いた皆様、ありがとうございました。




2日目は、昨年に続いてステージイベントに出演の機会を頂き、色鮮やかな民族衣装に身を包んだ外国人技能実習生たちが歌や踊りを披露しました。
去年はベトナムとミャンマーの舞踊でしたが、今年はインドネシアとミャンマーの舞踊を披露。ステージのラスト、豊後高田少年少女合唱団との『上を向いて歩こう』の大合唱では、会場の皆様から大きな拍手を頂きました。
来年はどんな内容になるのか、どうぞお楽しみに!今後もBICは地域のイベントに積極的に参加させて頂く予定です。引き続き、ご支援のほど、どうかよろしくお願い申し上げます。





